昨日、紹介しました加圧トレーニングについて
もう少し掘り下げて学びたいと思い、
こちらの本を読んでみました。
この本は、加圧トレーニングを東京大学と
共同して、科学的な裏付けを以て説明してくれ
ているので、非常に信頼性が高い本となって
います。
ざっくりと、目次ですが、
第1章加圧トレーニングとは
加圧トレーニングの生みの親であり、考案者
である佐藤義昭さんが、どのようにして、加圧
トレーニングを考案したのかの経緯と、加圧ト
レーニングの設定で一番重要な「重量」「インターバル」「トレーニング頻度」「圧の強さ」などが書かれています。
加圧トレーニングは、独学でやってしまうと、
使用する加圧ベルトの圧力などを間違えて、
設定してしますと、腕に血栓や血豆などが出来
てしまうので、必ず専用のジムに通うか、お試
しで一度習いにいきましょう。
第2章 加圧トレーニング時の循環動態の変化
第3章 加圧トレーニング実践論
第4章 骨格に対する効果とそのメカニズム
第5章 骨強度と加圧トレーニング
第6章スポーツパフォーマンスに対する効果
マスターズなどの高齢者のアスリートの筋力も加圧トレーニングで、年齢に関係無く進化し続けるようです。
7章 心臓、循環器系における加圧トレーニング
第8章 整形外科に対する効果
高齢者の多くがなってしまう、腰椎椎間板ヘルニアや変形性膝関節症にも、効果が証明されたようです。
関節系は、トレーニングしたくても、痛みがあるため、出来ないんですよね。
なので超高齢化社会では加圧トレーニングの需要は
凄い増えていくでしょうね。
第9章 免疫疾患に対する効果
以外な効果ですが、リウマチやガンなどの
内科系の病気にも効果があるんですね、
第10章 うつ、認知症に対する効果
第11章 寝たきりに対する加圧トレーニング
寝たきりになると、脚の筋力が一気に低下して、その後は自力での生活の復帰がかなり難しくなってきますが、加圧トレーニングはベッド上でもトレーニング出来るようです。
野球の長嶋茂雄さんは、脳梗塞になりましたが、加圧トレーニングの効果で、歩行が出来るまでに改善されましたね。凄い
以上各章について書いてきましたが、加圧トレーニングは宇宙のNASAとも共同研究されていて、無重力下で著しく低下する筋力を加圧トレーニングで維持出来る様にする研究が進められている様で、結果的に宇宙服に加圧ベルトを装着を目指しています。
加圧トレーニングは、腰痛、膝痛、鬱、美肌、スポーツのパフォーマンス向上など、人類に様々な効果を発揮してくるますが、まだまだ未知な部分が多くあるトレーニング法なので、今後も追っていきたいと思いますので、楽しみにしていて下さい。
コメントを残す